2011-01-01から1年間の記事一覧

vimでコピペ

vimでのコピペの方法 直近9回に消したものは記憶されている。次のコマンドで貼付け。 "np ダブルクォーテーションの後のnは1~9までの数字を表す。 また、特定のアルファベットに記憶することも可能。 記憶する際のコマンド:"[a-z]yy 貼付けコマンド:"[a-z…

シェルスクリプト書き方メモ

▼forの使い方 1.for var in *.html do 処理 done 拡張子がhtmlであるものを変数varとしてdoからdoneまでをループ 2.for*1{ } 二重カッコであることに注意 ▼ifの使い方 if test $var -eq 1; then 処理1 else 処理2 fi 変数varが1であるときに処理1、そ…

PATHの確認・追加

PATHの確認:次のコマンドをうつ $ printenv PATH PATHの追加 .bashrcに以下を記述 export PATH=$PATH:[追加したいPATH]

svnでのコミット取り消し

本番環境にアップする前に調べておく。何かあったときのため。 参考サイト:http://blog.cgfm.jp/garyu/archives/83 svn up #一度最新版にアップデート svn merge -r HEAD:999 . # 最新版→r999に差分を取る=取り消し svn commit -m "r999に戻しました"

css3の放射状グラデーション

css3の放射状グラデーションについて調べたのでメモ。 使い方は以下の感じ。 background: -webkit-gradient(radial, 50% 50%, 0, 50% 50% 160, from(#FFF), to(#CCC)); 引数の意味 radial: 放射状グラデーションを指定(線形グラデーションならlinearを指定…

初めてのシェルスクリプト

研究での手間を省くため初めてシェルスクリプトを書いてみた。 これを作るだけで単純作業の手間を省けるのはよい! スクリプトで処理できるとこがあれば積極的に書いてみようと思う。 以下書いたもの。美しさとかは気にしない。 #!/bin/sh target=$1Mayavi m…