findやgrepなどで検索し抽出したファイルを一気に開きたいことがある。
その際、コピペせずに引数をvimに渡せないか調べてみた。以下のようにすればOK
find . -name hoge | xargs vim
あと、同じような感じでgitの操作でもコピペを省ける
git branch | grep hoge | xargs git checkout
さらに応用版。ブランチ変更してみたらuntrackedなファイルがたくさん出てきて、一気にaddしたいとき
git ls-files -o exclude-per-directory=.gitignore | xargs git add
これでignoreに指定されてるファイルを除いて一気にaddできる
参考:http://gregorowicz.blogspot.jp/2010/04/using-xargs-with-git.html
あと、xargsには引数の限界まで一気に渡して、限界数を超えたものについては適宜分割して渡してくれるらしく、-nオプションを使うことで分割の単位も指定できる。