読者になる

MEMOcho-

2013-11-23

シェルとクリップボード

mac

シェルからのコピーやシェルへのペーストがコマンドで行えることを知ったのでメモ

ls -al | pbcopy

ls -alの内容がクリップボードに入る

pbpaste > hoge.txt

クリップボードの内容がhoge.txtに出力される

便利!

参考ページ:
https://help.github.com/articles/generating-ssh-keys(これ読んで知った)
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/04/macosx_terminal_tips.html

y-kamiya 2013-11-23 12:39

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« githubと通信時のプロトコルの違い vimのインストール »
プロフィール

気になった技術やtipsについて書くブログ。haskellが好き。最近は機械学習でpythonをよく使う。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • macbookpro(late 2016) 15inchのホコリ取り
  • whileでハマってTLE
  • atcoderのabc254_eでTLE
  • pytorchでデータ数を増やすとやけに学習時間が増えるバグ
  • kedroで01_rawのディレクトリ構造に合わせて各フェーズのデータを出力する
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

y-kamiyaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
MEMOcho- MEMOcho-

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる