bindのchroot化に際してデバイスファイルの作成を行ったのでメモ
以下のコマンドを用いる
# 指定のディレクトリにnullデバイスを作成 $ sudo mknod /var/chroot/named/dev/null c 1 3 #ランダムデバイスを作成 $ sudo mknod /var/chroot/named/dev/random c 1 8
mknodコマンドの書式は以下のようになっている
$ mknod <作成するdeviceのパス> <deviceのタイプ> <メジャー番号> <マイナー番号>
deviceのタイプはブロックデバイスであればb, キャラクタデバイスであればcを指定する
メジャー番号はハードウェアの種類、マイナー番号はその種類の中での種類
種類についてはこちら参照
http://phantom37383.blog11.fc2.com/blog-entry-669.html