gdbを初めて使ったのでその際に調べたことをメモ
gdbの公式ページはこちら
http://www.gnu.org/software/gdb/
インストール
$ sudo apt-get install gdb
$ gcc -g -o hoge hoge.c $ gdb hoge
プログラムを実行
(gdb) run
スタックトレースを見る
(gdb) bt
共有ライブラリを探すパスを設定
(gdb) set solib-search-path /usr/lib
ルートとするパスを設定
(gdb) set solib-absolute-prefix /tmp
gdbの実行中はhelpで各コマンドの内容を確認できるので調べながらやるのがよい
あと、tab補完が効くのでとても楽